2002年10月27日(日)のひとりごと 「電気器具は正しくつなぎましょう」


3日ほど自宅からネットにつなげなかった。

プロバイダーが変わるのでADSLのモデムを変えねばならない。
そのためにはパソコン裏の配線を変えなければならない。
パソコンの裏というのは凄いことになっているのが相場だ。
マウスやキーボードという基本構造に関わる部分はいいとしても、プリンター、ADSLのモデム、当然LANケーブルに加え、ZIP、外付けハードディスク、MIDI、無線LANルータ、おまけにテレビのアンテナ、映像入出力ケーブルとやたら重装備の我が家のパソコンの裏は世間一般よりも凄いことになっている。
ケーブルだけでは済まない。周辺機器には当然電源が必要なのだ。


タコ足配線を超えた超タコ足配線。


しかし、あの電源用のACアダプターってのは何とかならんのだろうか。
延長コードに3つ4つコンセントがあっても絶対真ん中には差し込めない
これだけ技術が進歩してるのだから、あの黒い箱、もっと小さくなってもよさそうなもんだがなあ・・・。

そんなわけで、27日(日)に届いた新モデムを「どこに置こうか」「どういう風につなごうか」と、実際つないでみたわけだ。これが28(月)に届いていたらそんな事はしなかったろう。なぜなら、電話局の工事が済むのが29日(火)だったからだ。
たまたまヒマな日曜日に届いてしまったもんだから、「平日仕事帰りにゴチャゴチャやるのも面倒だから、今のうちにいろいろ済ませておこう」などと余計な事を考えてしまったというわけだ。

で、まあ、ゴチャゴチャと配線を変えているうちに、うっかりACアダプターを間違えてしまったんだな。
知ってます?ACアダプターって、同じ規格がほとんどないんですよ。
何V(ボルト)だとか何A(アンペア)だとか出力が全然違うんですよ。
プリンターでも何でも、ちゃんと付属のACアダプターを使わなければいけません。
うっかり新モデムのACアダプターで現モデムをつないでしまったんですな。



モデムが煙をはきました。
マジで。







一瞬にして現モデムと新ACアダプターがオシャカとなり、新モデムまで使用不能になる始末。
ヒマだったはずの日曜のひとときは、なかなかつながらないサポートセンターへの電話でつぶしてしまいましたとさ。


戻る